インプラントのメンテナンスが必要な理由とやり方

公開日:
更新日:

見た目が美しく、自分の歯と同じような感覚で咀嚼ができることから、近年インプラント治療が注目されています。
しかし、インプラントは耐久性に優れているものの、長期的に使うためには定期的にメンテナンスを受ける必要があることをご存じでしょうか。

本記事では、インプラント治療後にメンテナンスが必要である理由や、メンテナンスの流れなどを紹介します。
インプラント治療を受けたいとお考えの方は、最後までご覧ください。

梅田で歯医者・歯科をお探しならデンタルオフィス大阪梅田までご相談ください

インプラントの寿命

歯科医師の技術やインプラントに使われる素材などによって個人差はあるものの、インプラントの寿命(耐用年数)の目安は、10~15年ほどです。

失った歯を取り戻す歯科医療には「入れ歯治療」や「ブリッジ治療」などもありますが、入れ歯の治療は4~5年ほど、ブリッジ治療は7~8年ほどが寿命の目安だとされています。
したがって、インプラントはほかの治療方法と比較しても耐久性に優れている治療方法であるといえるでしょう。

こちらの記事では、インプラントの寿命の目安に長持ちさせるために押さえておきたいポイントなどを詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
関連記事:インプラントの寿命の目安とは?長持ちさせるポイントも紹介

インプラントのメンテナンスが必要である理由

インプラントを長期的に使うためには、歯磨きをはじめとしたセルフケアを継続したうえで、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けなければなりません。

ここからは、インプラントのメンテナンスが必要である理由を解説します。

インプラント周囲炎の予防につながるため

インプラントを適切にメンテナンスすることは「インプラント周囲炎」の予防につながります。
インプラント周囲炎とは、インプラントの周囲の歯肉に細菌が入り込み、炎症や化膿などの症状を引き起こす歯周病のことです。
症状を放置すると、インプラントが脱落することや、周囲の健康な歯に歯周病がうつることもあります。

メンテナンスを適切に行えば、インプラント周囲炎の初期症状を確認できるほか、早期治療にもつながるでしょう。

こちらの記事では、インプラント周囲炎について詳しく解説しています。発症する原因や治療方法を紹介していますので、合わせてご覧ください。
関連記事:インプラント周囲炎とは?原因から治療方法まで詳しく解説

メーカー保証を受けるため

インプラントには、歯科医院の保証だけではなく、メーカー保証がつきます。
このメーカー保証は、インプラントの破損や脱落などのトラブルが起きた場合に適用されるものの「トラブルの原因が患者自身にある」と判断された場合は適用の対象外となります。

そのため、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けなかった場合に「インプラントを適切に扱わなかった」と判断され、保険が適用されないことがあるため注意しなければなりません。
このような事態を回避するためにも、インプラントのメンテナンスは必ず受けましょう。

歯科医院で行うインプラントのメンテナンスの内容

ここからは、歯科医院で行うインプラントのメンテナンスの内容を紹介します。

口内の状態のチェック

インプラントのメンテナンスでは、最初に口内全体の状態を確認します。
確認する内容は以下のとおりです。

口内の状態で確認すること

  • インプラントにぐらつきが生じていないか
  • 虫歯が発生していないか
  • 歯ぐきが炎症を起こしていないか
  • 噛み合わせに問題はないか
  • 歯垢や歯石が溜まっていないか

レントゲン検査

続いて、インプラント体の状態を確認するために、インプラント体の状態を確認するためには、レントゲン検査を行います。
このインプラント体はあごの骨に埋め込まれており、目視では状態を確認できないため、レントゲン検査を行ったうえで異常が生じていないかどうかを確認します。

ブラッシング指導

ブラッシングが適切にできておらず、歯に歯石や歯垢が付着していると判断された場合は、ブラッシングの指導が行われます。
歯ブラシの持ち方や力の入れ方、磨く方向など、歯の汚れを落とすためのポイントを一つひとつ確認します。

クリーニング

ブラッシングの方法や頻度が適切であっても、歯石や歯垢を完全に取り除くことはできません。
セルフケアでは取り除くことが難しい汚れがある場合は、専用の薬剤や機器を使用して、クリーニングを行います。

インプラントのメンテナンスにかかる費用と期間

ここからは、インプラントのメンテナンスにかかる費用と期間の目安を解説します。

費用

インプラントのメンテナンスにかかる費用は、基本的に保険の適用外です。
メンテナンスの内容によって費用は異なりますが、1回あたり3,000~10,000円ほどの費用が発生します。

また、1年間の治療費およびメンテナンスにかかった費用が10万円を超えた場合は、医療費控除の対象になります。

こちらの記事では、インプラント治療で、1本あたりにかかる費用の相場などを解説していますので合わせてご覧ください。
関連記事:インプラント1本あたり費用相場と治療費を抑える方法

期間や頻度

歯科医院でインプラントのメンテナンスを受ける適切な頻度は、2~6か月に1回が目安だとされています。
ただし、インプラントが脱落した場合や、口内に強い痛みなどを感じた場合は、早急に歯科医院に連絡をしたうえで、治療ならびに口内の状態を確認してもらう必要があります。

こちらの記事では、インプラント治療にかかる期間の目安や、治療の流れなどを詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
関連記事:インプラントの治療期間はどのくらい?治療の流れも紹介

インプラントのセルフケアの方法

インプラントを長持ちさせるためには、歯科医院で受けるメンテナンスだけではなく、セルフケアを徹底することも重要です。
自宅でできるセルフケアの方法には以下のようなものがあるため、ぜひ参考にしてみてください。

ブラッシング

セルフケアの基本は「ブラッシング(歯磨き)」です。
自然歯と同じように、人工歯も歯ブラシを使って磨くことで、清潔な状態を保つことを心がけましょう。

ただし、強い力で磨くと人工歯を傷つける可能性があるため、時間をかけてやさしく磨くことが大切です。

フロス

「フロス」とは、糸状になっている繊維を歯間に入れる歯科製品のことです。
ブラッシングだけでは取り除くことが難しい歯の汚れを落とせるため、口内を清潔な状態に保てます。

ただし、歯間が狭いにもかかわらず、無理にフロスを差し込もうとすると、かえって歯を傷つけてしまう可能性があります。
また、強い力でフロスを強く引き上げると、まれに人工歯が外れてしまうこともあるため注意が必要です。

インプラントを傷つけないためにも、フロスを使う際は、力を入れすぎないように注意しましょう。

デンタルリンス

「デンタルリンス」とは、殺菌や消毒効果のある液体を口の中ですすぐことにより、口内を清潔に保てる歯科製品のことです。
すすぐだけで口内を殺菌・消毒できるため、ブラッシングの時間が確保できない場合に役立ちます。

ただし、デンタルリンスのなかには刺激が強い成分が含まれている製品も存在します。
刺激の強い成分で口をすすぐと、インプラントを埋め込んだ箇所が炎症を起こすことがあるため、使用後に口内に異常を感じた場合は、ただちに使用を中止しましょう。

インプラントを長期的に使用するためには定期的にメンテナンスを受けましょう

いかがでしたでしょうか。

インプラントを長期的に使用するためには、歯科医院で定期的にメンテナンスを受ける必要があります。
メンテナンスを受ける頻度は2~6か月に1回が目安だとされていますが、インプラントが脱落した場合や口内に痛みなどを感じた場合は、早急に治療を受けましょう。

また、セルフケアを徹底することも、インプラントの寿命を延ばすことにつながります。
ブラッシングを入念に行ったうえで、フロスやデンタルリンスなどを使用し、口内を清潔な状態に保ちましょう。

デンタルオフィス大阪梅田では、インプラント治療を行っております。
高品質かつ技術が高いインプラント治療を受けたいとお考えの方は、ぜひ当院にお問い合わせください。
大阪梅田のインプラント治療ならデンタルオフィス大阪梅田

コラム監修者

監修者の写真

中島 航輝
なかじま こうき

役職

理事長(梅田院の院長)

略歴

  • 1997年 明海大学 歯学部入学
  • 2003年 同大学 卒業
  • 2003年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能再構築学系 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野 博士課程 入学
  • 2006年 顎咬合学会 特別新人賞
  • 2007年 同大学院 修了 歯学博士所得
  • 2007年 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 医員
  • 2007年 世田谷デンタルオフィス 開院
  • 2008年 医療法人社団世航会 設立
  • 2013年 明海大学歯学部 保存治療学分野 非常勤助教
  • 2014年 明海大学歯学部 保存治療学分野 客員講師
  • 2015年 昭和大学歯学部 歯科矯正学分野 兼任講師
  • 2016年 明海大学歯学部 補綴学講座 客員講師
  • 2020年 日本大学医学部 大学院医学総合研究科生理系  入学

大阪梅田のインプラント治療

クリニック一覧

東京

世田谷エリア

港区エリア

西新宿区エリア

目黒区エリア

中央区エリア

千代田区エリア

江東区エリア

豊島区エリア

大阪

大阪エリア

目次へ
ネット予約 ネット予約 電話をかける